$ 0 0 12月末の江東区木場公園。ここは何と、新年までウラナミシジミの姿が見られます。 ミドリアムの周囲に外来のマメ科の蔓草が植えられていて、冬でも枯れないので、関東では越冬が難しいと言われ、秋に死滅拡散する姿しか見られないウラナミシジミが、成虫や幼虫で年を越しています。ここでは越冬も可能なのかもしれませんね。 まずは成虫の姿です。ボロボロのもいますが、しっかりした羽のもいます。 そして幼虫。こんなに大きな幼虫はたぶん冬を越せないでしょう。 卵や、つぼみの中に隠れた小さな幼虫なら年始の寒さに耐えられるかも。応援したくなりますね。