枯れて灰色になった竹に産卵痕を探します。こんな傷があったら、ハイイロヤハズカミキリがいるはず。産卵痕は、目の高さぐらいにあることが多いみたいですが、かなり先の方の細いところに付いていることもあります。
![イメージ 1]()
食痕より下の部分を折ってみると、木くずのようなものが出てきます。これは幼虫が竹の中身を食べた証拠。今頃の季節は、たいてい根元近く、一番下の方に、幼虫か蛹、運が良ければ成虫が、いるらしいです。
残念。今回見つけたのは、まだ幼虫でした。暖かくなったらまた、探しに来ます。
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
去年の脱出痕のある古い竹が目立つので、ハイイロヤハズを探すには、いいところのようです。
![イメージ 4]()
食痕より下の部分を折ってみると、木くずのようなものが出てきます。これは幼虫が竹の中身を食べた証拠。今頃の季節は、たいてい根元近く、一番下の方に、幼虫か蛹、運が良ければ成虫が、いるらしいです。
残念。今回見つけたのは、まだ幼虫でした。暖かくなったらまた、探しに来ます。
去年の脱出痕のある古い竹が目立つので、ハイイロヤハズを探すには、いいところのようです。