Quantcast
Channel: 虫撮る人々
Browsing all 400 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイヨーク、エラワン、泰緬鉄道の虫旅⑨

はてなブログからの転載です。サイヨーク、エラワン、泰緬鉄道の虫旅⑨タイの虫 thai insects編集◎サイヨーク、エラワン、泰緬鉄道の虫旅⑨6月21日木曜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴマダラチョウ幼虫、枝先で再冬眠

ゴマダラチョウ幼虫、枝先で再冬眠昆虫記者、日本国内編はてなブログからの転載です。 3月23日の土曜日は、季節外れの寒い一日でした。春の虫が動き出したかと期待して出かけた埼玉・秋ヶ瀬公園では何と、雹が降っていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイヨーク、エラワン、泰緬鉄道の虫旅⑩

サイヨーク、エラワン、泰緬鉄道の虫旅⑩移転予定のはてなブログからの転載です。タイの虫 thai insects編集◎サイヨーク、エラワン、泰緬鉄道の虫旅⑩◆忙しい朝、交互に食事と虫撮り...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の小石川植物園、見どころベスト30(基準は昆虫記者の独断と偏見)

2019-04-07春の小石川植物園、見どころベスト30(基準は昆虫記者の独断と偏見)引っ越し予定のはてなブログからの転載です。昆虫記者、日本国内編編集...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今頃モズの高鳴き

2019-04-14引っ越し予定先のはてなブログからの転載です。今頃モズの高鳴き鳥、その他の生き物 千葉市若葉区の泉自然公園付近の田園地帯。4月も半ばというのにモズが高鳴きしていました。餌場の縄張りを主張する強欲なモズの、勝ち誇ったような高鳴きは、秋から冬の風物詩と思っていたのですが、春本番に聞いたのはこれが初めて。大口を開けて高鳴きするモズ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

月の女神、オオミズアオ羽化

2019-04-21月の女神、オオミズアオ羽化引っ越し予定の「はてなブログ」からの転載です。昆虫記者、日本国内編 月の女神アルテミスの名を持つ妖艶な蛾、オオミズアオが4月上旬に羽化しました。月の女神アルテミスの化身、オオミズアオが羽化...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千葉の春、花盛りは虫盛り

2019-04-27引っ越し予定のはてなブログからの転載です。千葉の春、花盛りは虫盛り昆虫記者、日本国内編 千葉市若葉区の泉自然公園の春は、花盛りでした。植物の後を追うように小さな虫たちも盛りを迎えます。 まずはきれいどころのカシルリオトシブミ。小さいけれど金属光沢のピカピカのオトシブミですね。小さいけれど金ピカで接写の練習に最適のカシルリオトシブミ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の津久井湖、蝶、蛾、イモムシ編

2019-04-30引っ越し予定のはてなブログからの転載です。春の津久井湖、蝶、蛾、イモムシ編昆虫記者、日本国内編 京王線、JR横浜線に加えて、リニア新幹線もやってくるという橋本駅。地価も上昇して、にぎやかで便利な街になりましたね。そんな今を時めく橋本の街には目もくれず、昆虫記者はここからバスに乗って、津久井湖を目指します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の津久井湖、ハムシ、カミキリ、その他編

2019-05-04引っ越し予定のはてなブログからの転載です。春の津久井湖、ハムシ、カミキリ、その他編昆虫記者、日本国内編 春の津久井湖は新緑が美しく、目に優しいですね。でもこの新緑を「美しい」ではなく、「おいしい」と感じる者たちがいます。確かにワラビとかタラの芽とか山菜はおいしいですが、クルミとか、フジとか、エゴノキとかの若葉ってどんな味がするのか気になりますね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も懲りずにオオムラサキ飼育。東京都心の公園に雄姿を復活させたい

2019-05-04引っ越し予定のはてなブログからの転載です今年も懲りずにオオムラサキ飼育。東京都心の公園に雄姿を復活させたい昆虫記者、日本国内編 今年も懲りずに、またオオムラサキ(ツツジの種類ではありません。蝶です)の幼虫を4匹飼育しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛西の巨大観覧車に託す巨大シャクトリムシと土瓶割りの夢

2019-05-06引っ越し予定のはてなブログからの転載です葛西の巨大観覧車に託す巨大シャクトリムシと土瓶割りの夢昆虫記者、日本国内編 春の葛西臨海公園。大型連休中に家族やカップルで訪れる人が多かったことでしょう。昆虫記者は、家族連れの明るい歓声が響く中、一人寂しく虫撮りをしておりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛西のカニ釣りと股舐め猫とテントを張るイモムシ

2019-05-10引っ越し予定のはてなブログからの転載です葛西のカニ釣りと股舐め猫とテントを張るイモムシ昆虫記者、日本国内編 葛西臨海公園では、カニ釣りが大盛況。老いも若きも、男も女も、カニ釣りに興じておりました。葛西の海辺はカニ釣りで大盛況  要領は、かつて男の子ならだれでも経験したザリガニ釣りと同じようです。棒の先にひもを付けて、紐の先に裂きイカを付けて、海辺の石垣の隙間を探ります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夢の島の福竜丸展示館の蛾で思い起こす水爆とモスラの関係

2019-05-12引っ越し予定のはてなブログからの転載です夢の島の福竜丸展示館の蛾で思い起こす水爆とモスラの関係昆虫記者、日本国内編 夢の島の第五福竜丸展示館と、その近くにいた迷彩模様の蛾は、原水爆実験と大怪獣モスラの関係を思い起こさせます。(いかにも社会派の記事ですね。記者を名乗るだけのことはあります)迷彩柄の蛾はウンモンスズメ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

富豪マリーナで地味なハムシを撮る貧乏人

2019-05-18引っ越し予定のはてなブログからの転載です富豪マリーナで地味なハムシを撮る貧乏人昆虫記者、日本国内編 ヨットやクルーザーが無数に浮かぶ夢の島マリーナ。素敵ですね。どんなお金持ちがオーナーなんだろうかと、想像してしまいます。うらやましいですね。そして、悲しいですね。貧富の差をひしひしと感じます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鎌倉の休日の7不思議

2019-05-19引っ越し予定のはてなブログからの転載です鎌倉の休日の7不思議昆虫記者、日本国内編編集 先日GWの最中に鎌倉へ行ってきました。と言ってももちろん、寺社巡りではありません。昆虫写真家の森上信夫さんと、イモムシ専門家のイノウエケイコさんがご一緒という面子ですから、グルメ旅でないことも明らかですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鎌倉の休日の財宝探し

2019-05-26引っ越し予定のはてなブログからの転載です鎌倉の休日の財宝探し昆虫記者、日本国内編鎌倉の休日の財宝探し GWの鎌倉はとんでもない混雑と想像する人が多いことでしょう。鶴岡八幡宮に通じる小町通りあたりは、それは、それは、大変なことになっていたと推察されます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鎌倉の休日の恐怖体験、首だけの蛇と骸骨

引っ越し予定のはてなブログからの転載です〇鎌倉の休日の恐怖体験、首だけの蛇と骸骨 「北鎌倉で降りて歩いてみませんか」なんていう歌詞がありましたね。「源氏山から北鎌倉へ、あの日と同じ道程で」なんていう歌詞もありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛西で崩れ去ったビロードの夢とイモムシ超百科

2019-06-02引っ越し予定のはてなブログからの転載です葛西で崩れ去ったビロードの夢とイモムシ超百科 わが家からバス1本で行ける葛西臨海公園は、週末の朝に寝坊した時の定番スポットです。 葛西と言えば、葛西臨海水族園。でも入園料700円はとても払えないので、9月15日からの高齢者無料週間にでも行こうと思います。葛西臨海水族館。柵の外から撮ったまるで入場したかのような写真...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

都会の水郷のカルガモ親子とイトトンボ夫婦

2019-06-09引っ越し予定のはてなブログからの転載です〇都会の水郷のカルガモ親子とイトトンボ夫婦昆虫記者、日本国内編〇都会の水郷のカルガモ親子とイトトンボ夫婦 今の季節、水辺の公園を回っていると、どこかでカルガモ親子に会うものですが、都会の公園だとテレビ取材班が繰り出すほどの大ニュースになります。都会の人々は自然に飢えているんですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カメノコテントウとクルミハムシの生と死のドラマ

2019-06-16引っ越し予定のはてなブログからの転載ですカメノコテントウとクルミハムシの生と死のドラマ昆虫記者、日本国内編〇カメノコテントウとクルミハムシの生と死のドラマ 5月初めの連休が終わると、昆虫の季節は全開ですが、会社勤めに関しては7月半ばまで祝日がない地獄のような期間に入るわけで、生活面では全壊状態になります。...

View Article
Browsing all 400 articles
Browse latest View live